本文へスキップ

    初心者から熟練者までICT同好会で一緒に楽しもう!

    活動内容activities

    目標としていること

    活動内容
    • 「インターネトを楽しむ」を第一の目標にした情報交換会です。
    • パソコンやスマホの選び方・利用方法
    • 各種サーバー情報からスマホ設定
    • スマホで健康管理アプリ、LINEやメッセンジャー、株式の話やお料理レシピ .etc
    • クラウドを利用してweb上での無料のツールを利用したものつくりなど、
    • インターンネットをフルに利用してホームページやブログ、ECショップ、プログラミングなど、

    初心者からクリエーターまでICTをいっしょに楽しみながら上達する為の情報の場を目標としています。

    とにかくコンセプトとしては、好奇心を大切にして「楽しむこと」を第一番としてのスキルアップを目標としています。

    ※ 注意!ゲームは対象外になります。

    ※ ランチをはじめ各種イベント・セミナー等はどなたでも自由参加です。


    スマホから印刷する

    アプリを利用してスマホからプリンターで印刷してみよう!


    メッセージカードやスタンプも

    メッセージカード

    初めてトライする方も簡単に作れる、EPSON のサービス、webプリワールドを利用してメッセージカードを作る。


    パソコンとプリンターの設定、複数のデバイス間のネットワークなど


    費用をかけずにつくる

    教育方針イメージ

    「窓の杜」からフリーソフト、「日本郵便」からイラスト、ダウンロードも安心して利用できるサイトのご紹介

    windows10ノートパソコンは4台常時貸しOK!
    ネットブックですが、クラウドサービスを利用するので大丈夫!大い利用して楽しもう!


    Googleのツールを利用してgreeting card を作る

    寒中見舞

    パソコン教室などで習うワードやエクセルなどのソフトがなくても大丈夫!(^_-)-☆

    Google のサービスを利用して無料で互換性のあるツールを利用可能です。

    ファイルの保存も容量の心配はありません。


    ホームページやブログをつくる

    英語学習イメージ

    もちろん当サイトも自作です。PC・スマホ対応のレスポンシブデザインで見やすくしました。

    ちなみに、当サイトのお問合せフォームはPHPでプログラムした自作フォームですが、ちゃんと動くんです。(^_-)-☆

    手作り作品などの趣味のお店も作れます。


    検索結果・サーバー情報・SSLなど

    目標イメージ

    各社レンタルサーバーのサービスで「常時SSL」など、データーを暗号化して送る。

    Google の推奨する「安全なサイト」をお勧めします。
    サーバー情報:価格・サービス・スペックの比較


    Google推奨の安全なサイトについて

    目標イメージ

    「常時SSL」に守られている(情報が暗号化されている)URL に「https://~~.com」という具合に「S」が付いているサイト。
    もしくは、URLの前に鍵マークがついているサイト。
    もちろんこのサイト「ICT同好会akochan.net」も常時SSLで守られています。

    サイト証明には大きく分けて3種類の証明書があります。
    法人・個人に分けられるが、大企業用・中小企業用・個人事業用で、セキュリティの安全だけでなく実在する確かな企業と証明される。


    リダイレクトの設定方法

    リダイレクトの設定

    https://www.of**********.netにアクセスあったときに、1秒後にhttps://*********.infoへ自動的に転送する方法


    ネームサーバー反映前のサイト確認

    新サーバーでサイト確認方法
    PC内部のみの表示方法
    独自ドメイン・ネームサーバー反映前にサイトを確認する方法

    Cドライブから図のように順番に開き、host を開いて最下部に、サーバーIPとドメイン(wwwありと無しと両方)を記入して保存。 保存したPCでのみドメインを入力すると反映します。
    確認後は必ず最下部を削除するのを忘れないようにご注意を!


    所在地

    神奈川県相模原市南区上鶴間本町6-15-3
    Email:mail@ict-club.net
    ICT同好会akochan.net

    お問合せフォームはこちら

    LINKS